会社を作ると帳簿をつける必要があるので、会計ソフトをどうするか?
考える必要があります。
この会計ソフト、従来型のパソコンにインストールして
使うというものでなく、
クラウド上にデータをおき、パソコンの他スマホなどでも
ログインできる、クラウド会計がどんどん増えてきています。
この会社設立お悩み相談では、会社設…
続きを読む
会社を作ってすぐに融資を受ける。
そういった人も結構多くなっています。
その際に是非使っていただきたい、
お得な制度があります。
こちらの制度はいつまであるかはわかりませんが、
現状かなり有利な制度となっています。
会社設立お悩み相談のコーナーでは、
会社設立の際のよく…
続きを読む
このコーナーでは、大阪会社設立相談センターの専門家に対するインタビューを掲載していきます。
今回は株式会社エムハンドのWEBディレクター、奥村さんのご紹介です。
奥村さんには大阪会社設立相談センターのホームページを作っていただきました。
【物種】
ホームページを頼む際にいくつか候補があったのですが、奥村さんにお会いして、この人…
続きを読む
このコーナーでは、大阪会社設立相談センターの専門家に対するインタビューを掲載していきます。
今回はアーチジャパン㈱の浦竹重行さんのご紹介です。
浦竹さんは家業で鋳造の会社の常務として、またアーチジャパン㈱では
工場ブランディングを実践していくなど、幅広く活動しておられます。
【物種】
浦竹さんは『工場…
続きを読む
このコーナーでは、大阪会社設立相談センターの専門家に対する
インタビューを掲載していきます。
今回はアーチジャパン㈱のグラフィックデザイナー宍戸さんのご紹介です。
【物種】
宍戸さんは、グラフィックデザイナーとして、今までどういった
デザインの仕事が多かったですか?
【宍戸氏】
会社の顔であるロゴ…
続きを読む
この会社設立お悩み相談のコーナーでは、
会社設立の際のよくある質問・疑問点などを事例形式で紹介しています。
今回は、会社設立を検討中の起業家プログラマーとのやり取りで、
赤字の使い方についての質問です。
【社長⇒会社設立を検討中の起業家プログラマー】
【社長】
税金ってよくわからないんですが、
会社を作って赤…
続きを読む
このコーナーでは、大阪会社設立相談センターの専門家に対するインタビューを掲載していきます。
今回は税理士の小路修さんのご紹介です。
小路先生は、私の師匠の先生で10数年にわたってお世話になっているのですが、
なんと、この9月に発売されたギネスブックに世界記録が認定され、掲載されました!
今回はその辺りの事を聞きたいと思います。
…
続きを読む
会社を設立する人限定で販売している印鑑セットですが、
利用される人が多くなっています。
安いという事と、ついでに頼めるという事、
あとは手続きもスムーズに進むからと
いう理由で頼まれる人が多いです。
印鑑3本セット(ケース付)で7,740円
&nb…
続きを読む
このコーナーでは、大阪会社設立相談センターの専門家に対するインタビューを掲載していきます。
今回は司法書士法人 乾登記事務所の代表社員 鈴木匡彦さんのご紹介です。
【物種】
司法書士というと登記手続きというイメージですが、
登記手続きとは分かりやすくいうと、どういったものになりますか?
【鈴木司法書士】
…
続きを読む
この会社設立お悩み相談では、会社設立の際のよくある質問や
疑問点などを事例形式で紹介していきます。
今回は、会社設立を検討中の建設業の社長とのやり取りで、
会社を作った後の事についての質問です。
【社長⇒会社設立を検討中の建設業の社長】
【社長】
よく会社を作ったら、役員報酬を払えるから節税になるって聞くけど、どういうこと…
続きを読む